人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エリア別府 5/713(火)・5/21(水)2回シリーズはじめてクラブ

組合員の皆さん
こんにちは110.png

5/13(火)と5/21(水)
2回シリーズ
はじめてクラブ
開催予定です179.png

チラシはこちら!
エリア別府 5/713(火)・5/21(水)2回シリーズはじめてクラブ_d0101847_12155429.png

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

エリア別府 5/713(火)・5/21(水)2回シリーズはじめてクラブ_d0101847_12160840.png
1日目は、パン作り
講師:浅野智恵子さん

パインクリームチーズパン
バナナケーキを作ります

※画像はイメージです
エリア別府 5/713(火)・5/21(水)2回シリーズはじめてクラブ_d0101847_12185477.jpeg
エリア別府 5/713(火)・5/21(水)2回シリーズはじめてクラブ_d0101847_12190877.jpeg
2日目はセルフリンパケア
講師:衛藤一美さん
※画像はイメージです
エリア別府 5/713(火)・5/21(水)2回シリーズはじめてクラブ_d0101847_12312360.jpeg

エリア別府 5/713(火)・5/21(水)2回シリーズはじめてクラブ_d0101847_12320464.jpeg
はじめてクラブでは

・カタログの解説
・コープアプリの使い方
・コープ共済
・コミュニティクラブ
など.....

177.pngコープのこと177.png
177.png177.pngたくさんご紹介します177.png177.png

コープ初心者さん
または
改めてコープのことを知りたい
組合員のみなさん

ご応募おまちしております110.png

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

組合員活動グループ
エリア別府
178.png加藤178.png







# by blocktusin | 2025-04-08 12:51 | 子育てひろば | Comments(0)

エリア別府 2/7 防災食作ってみよう

組合員の皆さん
こんにちは110.png

2/7(金)
別府市南部地区公民館にて
防災食作ってみよう!食べてみよう!
開催しました

講師はメディアでおなじみ
立松 洋子さん

明るくパワフルな立松さんに
災害への備えと、栄養学や調理を
教えていただきました162.png
エリア別府 2/7 防災食作ってみよう_d0101847_11223940.jpeg
↓オリジナル白衣もステキです113.png
エリア別府 2/7 防災食作ってみよう_d0101847_11213235.jpeg

調理実習では、以下の2点を使用して
177.png袋調理に挑戦177.png

・炊飯ビニール「ハイゼックス」
・コープ湯せん調理可能なキッチン用ポリ袋

まずは、袋に材料を入れます

エリア別府 2/7 防災食作ってみよう_d0101847_11274868.jpeg
エリア別府 2/7 防災食作ってみよう_d0101847_11434990.jpeg
右はやきそば、左はちゃんぽん

次は、空気抜き165.png
シンクやテーブルの角を使ったり
エリア別府 2/7 防災食作ってみよう_d0101847_11291236.jpeg
ボールに水を張って
袋を浮かせて空気を抜いたり....
エリア別府 2/7 防災食作ってみよう_d0101847_11301203.jpeg
コツを掴むまでが
ちょっと難しい空気抜き

空気抜きを体験できてよかった~126.png
といった声も寄せられました
エリア別府 2/7 防災食作ってみよう_d0101847_11281604.jpeg
実習で作った料理は7品
・白ご飯
・小豆こはん
・チータラ入りごはん
・焼きそば
・ちゃんぽん
・からあげ
・ぷりん
エリア別府 2/7 防災食作ってみよう_d0101847_11474864.jpeg
湯せんで調理したとは信じられない!!
とても美味しかったです113.png

------------------------------------------------------------
173.png参加者のようす173.png
エリア別府 2/7 防災食作ってみよう_d0101847_11523730.jpeg
エリア別府 2/7 防災食作ってみよう_d0101847_11525219.jpeg
エリア別府 2/7 防災食作ってみよう_d0101847_11530499.jpeg

エリア別府 2/7 防災食作ってみよう_d0101847_11532938.jpeg
エリア別府 2/7 防災食作ってみよう_d0101847_11540976.jpeg

・楽しく学べてよかった
・とても勉強になった
・なにかあった際には活用できる

嬉しい感想をありがとうございます113.png

エリア別府 2/7 防災食作ってみよう_d0101847_12031932.png
別府エリアでは毎月
組合員の皆さんがたのしめるイベントを開催しています

ご興味がある企画がありましたら
ぜひご応募お待ちしております110.png

組合員活動グループ
エリア別府
178.png加藤178.png





# by blocktusin | 2025-04-08 12:09 | 子育てひろば | Comments(0)

<日出・杵築・国東エリア>1月開催*デコ巻きを作ろう♪

1月29日に国東中央公民館で
 デコ巻きを作ろう を開催しました101.png

<日出・杵築・国東エリア>1月開催*デコ巻きを作ろう♪_d0101847_10595145.jpeg


お料理教室の開催希望が多い中での
開催とあり、参加された皆さまも
とっても楽しみにしていたようでした162.png

<日出・杵築・国東エリア>1月開催*デコ巻きを作ろう♪_d0101847_11062080.jpeg

<日出・杵築・国東エリア>1月開催*デコ巻きを作ろう♪_d0101847_11002886.jpeg


デコ巻きは完成品をみると
なんだか難しそう・・・と思われますが
初心者の方でも作れるように・・・と
講師の前田先生が色々準備
してくださいました177.png



今回のデコ巻きは
179.pngお花の飾り巻き寿司179.png
<日出・杵築・国東エリア>1月開催*デコ巻きを作ろう♪_d0101847_11071311.jpeg

 
<日出・杵築・国東エリア>1月開催*デコ巻きを作ろう♪_d0101847_11075514.jpeg


お子さまにも食べやすいチーズやふりかけを
使ったデコ巻き寿司は、お家でも準備しやすく

「帰って作れそう!」
という声も聞かれました106.png

<日出・杵築・国東エリア>1月開催*デコ巻きを作ろう♪_d0101847_11082612.jpeg

<日出・杵築・国東エリア>1月開催*デコ巻きを作ろう♪_d0101847_11085057.jpeg

<日出・杵築・国東エリア>1月開催*デコ巻きを作ろう♪_d0101847_11091464.jpeg


2種類のお花のデコ巻きを
完成させた後は
coopのわかめスープとブレンド茶で
お茶をしながら先生への質問タイム!


きれいにデコ巻きを完成させるための
コツや工夫を学ぶことが出来ました164.png


~感想~
とてもきれいに出来てよかったです
前から気になっていたので参加出来てよかったです
中央に具を寄せる方法を教えていただき助かりました



日出・杵築・国東エリアでは組合員の皆様に
喜んでいただける企画を毎月開催しています。
気になるものがあったらお気軽にご応募ください101.png


組合員活動グループ
日出・杵築・国東エリア
コーディネーター佐藤


# by blocktusin | 2025-03-03 11:37 | 組合員活動 | Comments(0)

エリア別府 1/7 冬休み親子で習字教室




組合員の皆さん
こんにちは110.png

1/7(火)
コープ別府店2階にて
冬休み!親子で書道教室
開催しました

講師は
土屋書道教室の先生
土谷 倫世さん

とっても優しくて
笑顔がステキな土谷さん

エリア別府 1/7 冬休み親子で習字教室_d0101847_14145992.jpeg
参加者ひとり一人に
お手本を書いてくださりました
エリア別府 1/7 冬休み親子で習字教室_d0101847_14161356.jpeg
子どもも大人も
先生が書く様子に興味津々126.png
エリア別府 1/7 冬休み親子で習字教室_d0101847_14182790.jpeg
エリア別府 1/7 冬休み親子で習字教室_d0101847_14195368.jpeg


書きたい文字が決まったら
黙々と書道をたのしみます165.png

エリア別府 1/7 冬休み親子で習字教室_d0101847_14185163.jpeg
エリア別府 1/7 冬休み親子で習字教室_d0101847_14193699.jpeg
エリア別府 1/7 冬休み親子で習字教室_d0101847_14202688.jpeg
エリア別府 1/7 冬休み親子で習字教室_d0101847_14204155.jpeg
エリア別府 1/7 冬休み親子で習字教室_d0101847_14205353.jpeg
エリア別府 1/7 冬休み親子で習字教室_d0101847_14211537.jpeg
エリア別府 1/7 冬休み親子で習字教室_d0101847_14221176.jpeg
筆の持ち方や書くときの姿勢など
丁寧にご指導いただきました

ほら見て162.png
立派な作品の完成です113.png
エリア別府 1/7 冬休み親子で習字教室_d0101847_14233053.jpeg
書道をがんばった後は
昔あそび「紙ひこうき」を折って
飛行距離を競うゲームを楽しみました

ご参加くださった皆さん
ありがとうございます
エリア別府 1/7 冬休み親子で習字教室_d0101847_14243831.jpeg
エリア別府 1/7 冬休み親子で習字教室_d0101847_10541844.png
別府エリアでは毎月、
組合員の皆さんがたのしめるイベントを開催しています

ご興味がある企画がありましたら
ぜひご応募お待ちしております110.png

組合員活動グループ
エリア別府
178.png加藤178.png







# by blocktusin | 2025-02-17 14:29 | 子育てひろば | Comments(0)

エリア別府 12/18 国東しちとうい しめ縄作り

組合員の皆さん
こんにちは110.png

12/18(水)
コープ別府店2階にて
国東しちとういのしめ縄
開催しました


文化的な価値ある
七島藺
(しちとうい)

七島藺は、国東半島でしか収穫できない希少な植物

育てるのがとても大変で、
機械化も困難な状況137.png

そのため
数軒の農家さんが細々と継承されてるため
絶滅の危機に瀕しています

貴重な七島藺をいろいろな形で後世に伝えられたら…

そんな想いでイベントを開催しました112.png




講師は
田端育代さん

田端さんは国東に移住され
七島藺工芸体験ができる
農家民宿を営まれてます

エリア別府 12/18 国東しちとうい しめ縄作り_d0101847_12033350.jpeg


参加者は20名110.png
しめ縄作りを楽しみました162.png
エリア別府 12/18 国東しちとうい しめ縄作り_d0101847_12463213.png

まずは、ねじる作業

一束の七島藺を三等分に分けて....

エリア別府 12/18 国東しちとうい しめ縄作り_d0101847_11562877.jpeg



エリア別府 12/18 国東しちとうい しめ縄作り_d0101847_11565720.jpeg
うち2つを右へ右へ…

右がうえになるようにネジネジ…

エリア別府 12/18 国東しちとうい しめ縄作り_d0101847_11590932.jpeg
エリア別府 12/18 国東しちとうい しめ縄作り_d0101847_11575330.jpeg


ネジネジネジ…

右へ、右へ……

力作業です105.png

エリア別府 12/18 国東しちとうい しめ縄作り_d0101847_11574018.jpeg







つぎに
好みの形に整えます

エリア別府 12/18 国東しちとうい しめ縄作り_d0101847_11503723.jpeg
エリア別府 12/18 国東しちとうい しめ縄作り_d0101847_12044264.jpeg


さいごは
飾りつけ113.png

杉や松、いな穂にとうがらし
紅白の水引なども付けて完成

エリア別府 12/18 国東しちとうい しめ縄作り_d0101847_12065014.jpeg
飾り用に
七島藺を三つ編みにする方も( *´艸`)

今日はいっぱいネジル日だ♡
エリア別府 12/18 国東しちとうい しめ縄作り_d0101847_11571470.jpeg


177.png177.png完成しました!177.png177.png

エリア別府 12/18 国東しちとうい しめ縄作り_d0101847_12092451.jpeg

エリア別府 12/18 国東しちとうい しめ縄作り_d0101847_12094701.png
試食は
コープ人気商品
岩手あい鴨鍋セット
お蕎麦を使ったアレンジ年越し蕎麦
エリア別府 12/18 国東しちとうい しめ縄作り_d0101847_12132339.jpeg
エリア別府 12/18 国東しちとうい しめ縄作り_d0101847_12134342.jpeg
エリア別府 12/18 国東しちとうい しめ縄作り_d0101847_12135707.jpeg
おいしかった
お肉が多くてびっくりした
臭みがなくて食べやすい

といった感想が寄せられました109.png

エリア別府 12/18 国東しちとうい しめ縄作り_d0101847_10541844.png
別府エリアでは毎月、
組合員の皆さんが楽しめるイベントを開催しています

ご興味がある企画がありましたら
ぜひご応募お待ちしております110.png

組合員活動グループ
エリア別府
178.png加藤178.png







# by blocktusin | 2025-02-06 12:42 | 子育てひろば | Comments(0)